菩提寺:「1481年(延徳三年)8月3日越前国坂南郡金津村から移転する」と西蒲原郡寺院仏閣誌に記載されている旨、平成元年1月31発行の吉田町歴史年表に記載されています。
その2年前の1489年に本町が開発されたとの伝承があるようです。越前国での広海寺は、1472年(文明四年)の創設で、開基は蓮如上人の弟子で源誓であると記されています。
このころの越前国付近では、加賀一向一揆で守護が滅ぼされたりしているようですので、それを回避するために開発間もない本町に移転したことも推測されます。
さらに翌1492年には、弥彦の神官朝倉主殿・河村雅楽により、本町城を築いたと伝えられています。
上杉謙信こと長尾景虎(ながお かげとら)生誕 享禄3年1月21日(1530年2月18日)の生まれる、38年も前の出来事です。
0 件のコメント:
コメントを投稿